北条工務店

A YEAR
北条工務店の日常

A YEAR

4月20日
4月20日

先日本屋さんに出かけました。

お目当ては店頭に並んだカーサブルータスを見るためです。

翠門亭は長く関わってきただけあって発売当日にどうしてもみたくて本屋さんに。

ふと目を止めると自分のツボなコーナーがありました。

学生時代から立ち読みし続けた建築雑誌コーナー

様々な雑誌が増えたもので、もちろんカーサの特別版も並んでいました。

こっちにも並べてくれたらいいのに・・・と思いつつ、一冊買って帰りました。

ネットで...

4月6日
4月6日

先日3月31日に下の子供たちが保育園を卒園しました。

9年間ほど通い続けた道です。

長男がベビーカーでの登園が始まり、やっと歩ける様になったかと思ったら

下の双子のベビーカーでの登園が始まりました。

田んぼの畦道を通るので季節ごとに景色が変わり

水田になり、青々と芽が出て、稲穂がみのり、刈られた後には霜がおります。

時には田んぼにハマりそうになり、ザリガニを捕まえたいと懇願された帰り道。

4月には小学校へ自分で...

3月23日
3月23日

先日無事に保育園を卒園しました。

登園はまだ続きますが、6年通った保育園ともお別れになります。

お洒落をしたスーツにネクタイ姿がなんとも可愛らしく、

卒園式では離れてじっと座っているのを見るだけで成長を感じました。

4月からは新生活のスタートです。

ランドセル姿が待ち遠しい気もしますが、今だけの成長も心に止めておきたいです。

Yumiko KISHINO

3月9日
3月9日
瓦ふきの勉強をしてきました。 工事で出会うことがあっても専門用語に耳馴染みがなく いまいち自信が持てなかった瓦。 平城宮跡の資料館で良いものがあったので勉強してきました。 子供たちに部材の名前を教えるようにして、自分自信で言葉をインプット。 本瓦葺きはなかなかこれから経験しなさそうですが、 子供と一緒に建築の勉強になりました。