2021.3.24.Wed 3月24日 3学期が終了しました。 年明けから、産まれた頃のアンケートが始まり、 写真を用意したりと学校で何か取り組んでいたようです。 最終日に持って帰ってきて見せてくれました。 もう8年も前のことなのかと驚くばかりです。 産まれてすぐに顔をみて 錬太朗 やなって決めたことを今でも覚えています。 本人にその頃の記憶は薄れているみたいですが、 こうやって残してくれたことがとても嬉しく思いました。 Yumiko KISHINO Read more
2021.3.10.Wed 3月10日 お味噌教室に参加させてもらいました。 数人でワイワイとコネコネしながらあっという間の時間でした。 普段から食品の裏の印字を全て読んでいます。 息子にアレルギーがあるのでそれはもう当たり前の作業になりつつなります。 原材料が全てクリアに解ることはとても安心を感じられます。 おまけに自分で作ったものなので、一際安心です。 食べられるようになるまでもう少し。 ちゃんと出来上がるか、ちょっとドキドキです。 Y... Read more
2021.2.25.Thu 2月24日 久しぶりにオーケストラを聴きに行きました。 ワールドシップオーケストラ の公演のチラシを学校からもらってきたので 家族みんなで行ってきました。 アジア諸国で子供達に音楽を届ける活動をしている団体です。 小さい子も楽しめるナンバーで久しぶりにいい時間が過ごせました。 Yumiko KISHINO Read more
2021.2.10.Wed 2月10日 貝塚の水間寺に厄払いに行ってきました。 夫が本厄の年なのもあり祈祷してもらいました。 小さい頃から連れてこられていたお寺で、そういえば変わったな・・・ と思ったのがスロープの床でした。 昔は板貼りで滑り止めの横方向に桟を止めていたのにふと見たら変わっていました。 どっかで見たやつと思ったらラスボードが貼られていました。 左官壁の下地なんかでたまに見かける材料が素地で床材に。 材料の使い方っていろいろだなと思... Read more