2020.2.26.Wed 2月26日 ここ最近寒い日が続いています。 雪が降るのではとワクワクしている子供たちです。 帽子とマフラー、手袋まで装備してますが、待てど雪は降りませんね。 昔手編みした帽子はもうパツパツになってしまって作り直したいけど なかなか時間も取れなくてそのままに。 早く暖かくなって欲しいです。 Yumiko KISHINO Read more
2020.2.12.Wed 2月12日 職人さんと話をするは楽しくて好きです。 この前は杉板の並べ方を一緒に考えさせてもらいました。 梱包された材料を開けて、使えるもの使えないものをより分けて 実際の順番に並べては上と下を入れ替えたり。 言葉で書けば 杉 でしかないですが、実際は様々です。 きっと出来上がった時も、数年経ってお家の前を通るたびにも 一枚一枚並べたことを思い出すんだろうな。 Yumiko KISHINO Read more
2020.1.29.Wed 1月29日 堺にある新しいホールへ行って来ました。 ずっと昔、小学5年生だったころに合同音楽会にてアコーディオンを担当し、 合奏にて舞台に立ったホールですが、老朽化もあって建てかわったホール。 昔のホールは音響がひどかった思い出があります。 関西地区の子供達が寄り集まっての大人数でのコンサートだったので 反響盤も取っ払って舞台設置。 さぞかしプレイヤーは演奏しにくかったと思います。 それでも楽しかったと子供達はニコニコ... Read more
2020.1.15.Wed 1月15日 お休みの日に平城宮跡に遊びに行きました。 遣唐使船が好きなので喜んでおりましたが その日は風の強い日で大人としては早々に退散したくなりました。 電線がないので凧揚げするには良い場所で広場でいくつもの凧が揚がってました。 自転車の練習をする子や追いかけっこで遊ぶ子、我が子はラジコン操縦。 子供がいればただただ広い場所も楽しくなるようです。 Yumiko KISHINO Read more