北条工務店

A YEAR
北条工務店の日常

A YEAR

12月13日
12月13日

翠大屋さんへ行ってきました。

完成してからなかなか行けるチャンスがなく、

夫にも連れて行くことを約束していたのでやっと行ってきました。

とっても美味しく、またワインがとてもおいしかったです。

最後にデザートワインで出してくれたものが1953年でした。

こんな年代のものは飲んだことがない気がします・・・

とても美味しく楽しい時間でした。

Yumiko KISHINO

11月29日
11月29日

京都の二条城へ行ってきました。

黒書院・白書院・大政奉還 このあたりがツボなので好きな建物です。

鶯張りで有名かもしれませんが、説明を聞くとたまたま 鳴った そうです。

忍者が来ても安心とかそんなことではなく、ただの床鳴りです。

自分の現場だと嫌なもんだなと思いながら内部を巡りました。

龍馬が行く を読んで、はまった幕末時代。

ここで大政奉還がなされ、徳川の家紋から天皇家の家紋に打ち変えられていったそうです。

...
11月1日
11月1日

早くも11月。秋も深まり夜が本当に寒くなりました。

この前流星群が見えるらしいという日に春日ドライブウェイを山頂までドライブ。

夜景がとても綺麗で、いつまでも見てられます。

自分の家は見えるかな〜と探しては、寒くて途中退散。

流星群も生憎の曇り空で流れ星は見えませんでした。

ルートの春日ドライブウェイは街灯もなく自然を保護する形をとっています。

道中の暗さと言ったら怖いくらいで、恐る恐るの運転になってしましました。<...

10月18日
10月18日
霽褻

この漢字はとっても難しい。読み方はハレトケ。

その読み方をそのままお店の名前にして、ひっそりと素敵なお店がオープン!

お祝いも兼ねたパーティに招待していただきました。

ならまちの北側に古い家屋を改修し、器のお店に。

テーブルコーディネートもされるとのことで、お店のセットもとても素敵でした。

お話しすればこちらが元気になってくるようなとても楽しい方です。

またお店にも伺えたらたと思います。

Yumiko KISHI...